コンタクトレンズの分類と種類

ハードコンタクトレンズ

酸素非透過性
ハードコンタクトレンズ
メタルメタクリレート(MMA)
酸素透過性
ハードコンタクトレンズ
シロキサニルメテクリレート(SMA)
フルオロメタクリレート(FMA)

ソフトコンタクトレンズ

含水性ソフトコンタクレンズ ハイドロキシエチルメタクリレート(HEMA)
N−ビニルピロリドン(N-VP)
ジメチルアクリアミド(DMAA)
グリセロールメタクリレート(GMA)
非含水性ソフトコンタクトレンズ シリコンラバー
ブチルアクリレート
ジメチルシロキサン
シリコンハイドロゲル(SH)

その他のコンタクトレンズ

生体親和性コンタクトレンズ コラーゲン
アミノ酸共重合体

コンタクトレンズ用語

DK値 DK値とは酸素透過係数のことです。
コンタクトレンズがどれだけ酸素を通すかを示す値であり、Dは素材の中で酸素がどれだけ移動しやすいか、Kは酸素が外から中へどれだけ入りやすいかを表し、DとKの積がDK値となります。
このDK値が高いほど酸素をよく通すコンタクトレンズといえます。
ただ、このDK値は測定条件によって異なるので、比べる場合は一定条件下での測定が必要となります。
含水率 ソフトコンタクトレンズに含まれる水分の量を表したものです。
水分の中には酸素が含まれていますので、水分をたっぷり含む高含水のソフトレンズの方が、眼の呼吸がスムーズに行えるレンズということになります。
レンズの規格

コンタクトレンズは視力だけでなく、ひとりひとり異なる角膜の形状に合わせる必要があるため、多くの規格が用意されています。


BC ベースカーブ。
レンズの内側の曲線を表します。
P パワー。
レンズの度数を表すもので、近視の場合はマイナス・遠視の場合はプラスであらわされます。
DIA ダイアレンズの直径を表します。
ページトップ